logo-1.png




  
  医療連携パートナー
美人化計画.png



ご相談頂く症状

不妊症、婦人科疾患
マタニティ
  • むくみ
  • 妊娠中の腰痛
  • 逆子
  • つわり
産後
  • 母乳異常
  • 腱鞘炎
  • 産後の腰痛
一般疾患
  • 頭痛
  • 耳鳴り
  • 肩こり
  • 腰痛
  • ヘルニア
  • 手足のしびれ
  • 冷え
美容
  •  毛穴
  •  くまシミ
  •  くすみ
  •  しわたるみ
  •  目元
  •  むくみ
  •  ニキビ
 悩みに合わせた専門施術
    詳細はメニューをクリック

230卵質向上鍼灸.png

230妊活講座.png

マタニティ鍼灸230.png

産後ケア鍼灸230.png

婦人科鍼灸230.png

230難治症鍼灸.png

美容鍼灸230.png



1から始める妊活、最短最速で妊娠体質になる為の準備
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス

セラピスト・治療家向け
妊活サポート情報執筆中

cropped-onko-side230.png



オイル・マッサージはこちら
img_logo02.png


ekiten_logo.png



logo.gif



  • 美容鍼灸師が教える! ちょっといい話
Access

住所
〒225-0024
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1637-3 メゾンラフォレ301

営業時間
【月曜日~日曜日】
10時~23時(22時受付まで)

TEL 045-972-2238 TEL 080-3310-0789(携帯)

【ご予約】

月~日曜:10時~18時は店舗電話でのご予約可。当日、折り返しがなかった場合は携帯へ直接お電話下さい。

出張可能範囲
東京23区内、調布市、町田市、川崎市、横浜市

上記以外の地域の方でもお二人以上でご予約頂ける場合、もしくは交通費別途2000円で出張可能

お問い合わせ・ご相談

HOME > 院長のひとり言 > 糖質過多と妊娠力低下

院長のひとり言

< 妊活を中医学視点から考える 〜時代のバイオリズム〜  |  一覧へ戻る  |  不妊治療と社会背景 >

糖質過多と妊娠力低下

糖質過多と妊娠力低下



糖質過多は妊娠力低下を引き起こす引き金になるかも…

女性の不妊原因の4割は排卵障害と言われています。

その中でも排卵障害の多くは多嚢胞性卵巣症候群によるものと言われていますね。

実は糖質過多の人は多嚢胞性卵巣症候群になる可能性が高いから注意して欲しいんです。

月経周期が35日以上、月経が以前は順調だったのに現在は不規則、にきびが多い、やや毛深い、肥満などの自覚症状の出てくる多嚢胞性卵巣症候群。

実際、妊活中の方でも多嚢胞性卵巣って言われている人ってホント多いんです。

この多嚢胞性卵巣症候群、内分泌異常、あるいは糖代謝の異常などが原因だと考えられていて、結果的に卵巣内の男性ホルモンが多くなり発症すると言われています。

どういうことか、膵臓から分泌される血糖値を下げる働きをもつインスリン。

このインスリンの分泌量が増えると男性ホルモンが増加すると言われています。

それによって月経不順や男性的な特徴が表れるのではないかと考えられているんです。

という事は、

妊活をするなら、卵子の質を上げようと思ったなら、過度な糖質制限とはいかないまでも糖質は控えた方が無難ですよね。

実際、太っていた人が痩せると妊娠しやすくなるというのはデータ上では明らかになっています。

女性はパン、パスタ、スイーツからお菓子まで、甘い物に目がないなんて人も多いですよね。

でもそれが元で不妊の状態になったら…

食の改善の項目に、糖質を控える。と言うのも追加して欲しいと思います。

ただし、糖質が不足すると肝臓にも負担がかかるため、毒素の浄化機能が低下する事もあります。

糖質が不足し体のエネルギー源が少なくなると、体は代わりに筋肉を分解してエネルギーとして使うようになりますので、筋肉も減っていきます。

その影響として基礎代謝も下がってしまうんです。

また、摂取するエネルギーも少なくなると体は効率よく脂肪などを体に蓄えようとするので、逆にリバウンドしやすい体にもなりますから、バランスが重要。

なので、妊活を目的としているなら過度な糖質制限はする必要ありません。

単純に間食で糖質を取っているならそれをやめる。

パン、パスタは極力控えるぐらいの考え方でもいいかもしれませんね。

参考にしてもらえると嬉しいです。


iPhoneから送信


< 妊活を中医学視点から考える 〜時代のバイオリズム〜  |  一覧へ戻る  |  不妊治療と社会背景 >

このページのトップへ