logo-1.png




  
  医療連携パートナー
美人化計画.png



ご相談頂く症状

不妊症、婦人科疾患
マタニティ
  • むくみ
  • 妊娠中の腰痛
  • 逆子
  • つわり
産後
  • 母乳異常
  • 腱鞘炎
  • 産後の腰痛
一般疾患
  • 頭痛
  • 耳鳴り
  • 肩こり
  • 腰痛
  • ヘルニア
  • 手足のしびれ
  • 冷え
美容
  •  毛穴
  •  くまシミ
  •  くすみ
  •  しわたるみ
  •  目元
  •  むくみ
  •  ニキビ
 悩みに合わせた専門施術
    詳細はメニューをクリック

230卵質向上鍼灸.png

230妊活講座.png

マタニティ鍼灸230.png

産後ケア鍼灸230.png

婦人科鍼灸230.png

230難治症鍼灸.png

美容鍼灸230.png



1から始める妊活、最短最速で妊娠体質になる為の準備
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス

セラピスト・治療家向け
妊活サポート情報執筆中

cropped-onko-side230.png



オイル・マッサージはこちら
img_logo02.png


ekiten_logo.png



logo.gif



  • 美容鍼灸師が教える! ちょっといい話
Access

住所
〒225-0024
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1637-3 メゾンラフォレ301

営業時間
【月曜日~日曜日】
10時~23時(22時受付まで)

TEL 045-972-2238 TEL 080-3310-0789(携帯)

【ご予約】

月~日曜:10時~18時は店舗電話でのご予約可。当日、折り返しがなかった場合は携帯へ直接お電話下さい。

出張可能範囲
東京23区内、調布市、町田市、川崎市、横浜市

上記以外の地域の方でもお二人以上でご予約頂ける場合、もしくは交通費別途2000円で出張可能

お問い合わせ・ご相談

HOME > 院長のひとり言 > 抗精子抗体とアレルギー

院長のひとり言

< 効果的な不妊治療の進め方  |  一覧へ戻る  |  妊活の為に女性が体質改善をして欲しい理由 >

抗精子抗体とアレルギー

抗精子抗体とアレルギー


抗精子抗体とはアレルギー反応なんです。

不妊治療の検査で受けた事のある方もいると思う抗精子抗体検査。

よく精子と卵子の相性って話を聞きますが、実際のところは精子と頚管粘液の相性なんです。

頸管粘液に触れた途端、精子が変形してしまったり、膣内、子宮頸管内で死滅してしまったりが起こると言われています。

この頸管粘液の状態にアレルギー反応が関わっているんです。

人間が生きていく上で欠かせない免疫機能、
免疫細胞であるヘルパーT細胞と言うものが関わっているんですが、異物を排除する「細胞性免疫(Th1)」と体内の各種自己抗体を管理する「液性免疫(Th2)」というものがあります。

この2つの良好なバランスによって健康が維持されていて、もし異物が侵入してきたら、それを除外するために抗体を作るように指示を出し、異物を排除していきます。

また、この時に一度作った抗体は体内で記憶しているので、同じ異物が二度と侵入してこないように抗体を保持するんです。

これを抗原抗体反応と言います。

T細胞は細菌やウイルスから体を守り健康を維持してくれますが、バランスが狂うとさまざまな障害をもたらしてしまうんです。

どちらも不妊治療や妊活で問題になってくるんですが、まず異物を排除するTh1が強くなった場合。

この時は胚(受精卵)を拒絶し着床障害や流産を引き起こします。

一方、体内にある各種抗体の働きを強めるTh2が強くなった場合。

妊娠を妨げる抗リン脂質抗体(血栓をつくり流産を引き起こす)や抗核抗体(受精を妨げる)を引き起こします。

そして、抗精子抗体(精子に障害をもたらす)も活発になる言われています。

相性悪いとか、抗精子抗体は学問上では免疫のアンバランス、アレルギー反応っていえるんです。

では、どうするのか。

体外受精を受けるのであれば、抗精子抗体の問題に関して言えば解決するんですよね。

顕微受精では子宮頸管での活動をすっ飛ばして受精させるわけですからね。

抗精子抗体ってフーナーテストによって見つかることが多いですが、フーナーテストって日によって変化もしてしまい、わかりにくかったりするんです。

フーナーテストの結果が何回受けても思わしくないような場合に、精子不動化テスト(SIT)をやって判断してます。

けれど、病院によって診断意義もまちまちですし、体外受精をやるなら必要もない検査と言えるかと思います。

何にせよ、抗精子抗体がアレルギー反応なら、体質改善を進めるに越した事はありませんよね。

例えば花粉症。

花粉症もアレルギー反応ですよね。

これを本気で治そうと思ったら体質改善しかないですよね。

薬で抑えているのは対処療法って事は皆さんご存知なはず。

ではこのアレルギー反応、不妊治療でも対処療法でお終いにしますか?

免疫の過剰反応は抗精子抗体以外にも着床や流産にも関係があるとお伝えしました。

免疫機能のアンバランスであれば体質改善を進める事で変わっていきます。

免疫機能を整える為には食事による腸内環境の改善、運動による代謝アップ、睡眠によるホルモンのバランスの調整が必要です。

是非、ご自身の免疫機能を整える為にも習慣を見てさ直して良い妊活をして下さいね。

参考になれば嬉しいです。


iPhoneから送信


< 効果的な不妊治療の進め方  |  一覧へ戻る  |  妊活の為に女性が体質改善をして欲しい理由 >

このページのトップへ