logo-1.png




  
  医療連携パートナー
美人化計画.png



ご相談頂く症状

不妊症、婦人科疾患
マタニティ
  • むくみ
  • 妊娠中の腰痛
  • 逆子
  • つわり
産後
  • 母乳異常
  • 腱鞘炎
  • 産後の腰痛
一般疾患
  • 頭痛
  • 耳鳴り
  • 肩こり
  • 腰痛
  • ヘルニア
  • 手足のしびれ
  • 冷え
美容
  •  毛穴
  •  くまシミ
  •  くすみ
  •  しわたるみ
  •  目元
  •  むくみ
  •  ニキビ
 悩みに合わせた専門施術
    詳細はメニューをクリック

230卵質向上鍼灸.png

230妊活講座.png

マタニティ鍼灸230.png

産後ケア鍼灸230.png

婦人科鍼灸230.png

230難治症鍼灸.png

美容鍼灸230.png



1から始める妊活、最短最速で妊娠体質になる為の準備
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス

セラピスト・治療家向け
妊活サポート情報執筆中

cropped-onko-side230.png



オイル・マッサージはこちら
img_logo02.png


ekiten_logo.png



logo.gif



  • 美容鍼灸師が教える! ちょっといい話
Access

住所
〒225-0024
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1637-3 メゾンラフォレ301

営業時間
【月曜日~日曜日】
10時~23時(22時受付まで)

TEL 045-972-2238 TEL 080-3310-0789(携帯)

【ご予約】

月~日曜:10時~18時は店舗電話でのご予約可。当日、折り返しがなかった場合は携帯へ直接お電話下さい。

出張可能範囲
東京23区内、調布市、町田市、川崎市、横浜市

上記以外の地域の方でもお二人以上でご予約頂ける場合、もしくは交通費別途2000円で出張可能

お問い合わせ・ご相談

HOME > 院長のひとり言 > 骨トレで精子を増やそう!

院長のひとり言

< 脂肪を使って妊娠体質になろう!〜妊活するなら脂肪のエネルギー回路を利用しよう〜  |  一覧へ戻る  |  内膜症は痩せている人に起こりやすい!? >

骨トレで精子を増やそう!

骨トレで精子を増やそう!



不妊の要因の1つが精子の問題。

女性が体質改善をしなくてはならない大きな理由は、卵子の質が妊娠を左右する1番の問題だからですよね。

男性はというと、無精子症であったり、運動率の低下、奇形率の増加など精子の不妊要素は様々ありますが、IMSI(イムジー)の技術により、ある程度は解決できてはいるんです。

とは言え、良い精子である事に越したことはないので、今回は精子の質を高める為、骨との関係をお伝えしますね。

運動率や奇形率は射精回数にも影響されるので、今日はその前段階、生成についてのお話になります。

実は男性の精子の生成には骨から出されるメッセージ物質が関わっているのをご存知ですか?

骨量の低下は老化現象を招くとはよく言われる事ですよね。

骨の役割は体を支え、体を動かし、衝撃から様々な器官を守ること、造血細胞として血液を作ることだと考えられてきました。

けれど、骨には様々な細胞や物質が存在し、それぞれが体を健康に保つためのネットワークを構築しているんです。

骨って毎日、古い骨から新しい骨へと生まれ変わっているんです。

血液や皮膚と同じように新陳代謝が行われているという事です。

1つの骨が全く新しい骨に変わるのには3~4ヶ月、全身の骨は約3年でまったく新しいものに入れ替わります。

これは骨代謝と呼ばれ、骨芽細胞によって骨が作られ、破骨細胞によって骨がこわされていくという形成と吸収の2つの活動によって成り立っています。

破骨細胞が骨の主成分であるアパタイトを溶かして古い骨を削ります。

そして、削られた部分に骨芽細胞が新たな骨を作るというリモデリング(新陳代謝)を繰り返しています。

この2つの活動は密接に関係しながら働き、このサイクルにより、より良い状態をキープしようとしているわけですね。

そして、このリモデリング時に副産物的に骨芽細胞から分泌され、血中に流れ出るメッセージ物資がオステオカルシン。

膵臓のβ細胞に働いインスリンの分泌を促したり、脂肪細胞に働きインスリン感受性を高めるタンパク質であるアディポネクチンの分泌を促進すると言われています。

このオステオカルシンは、精巣に作用すると男性ホルモンであるテストステロン精子を生成する量を増やす役割もしているんです。

そして、オステオカルシンがないと精子の数が半分に減ることも分かっています。

そんな重要な役割を果たすオステオカルシンですが、これが分泌される為には骨のリモデリングがスムーズに行われ必要があるわけです。

骨は物理的に力がかかると強くなり、かからないと弱くなるという性質があります。

これは骨の黄金律とも言われるもの。

骨は重力や衝撃などの物理的負荷を感知してはじめて、骨作りの指令を出すんです。

骨芽細胞は骨を作った後、自ら骨の中に埋もれて骨細胞になります。

この骨細胞が骨にかかる力を感知すると、骨を作れと指令を出すわけで、負荷のない状態だと作らなくていいという指令が出てしまうんです。

無重力下の宇宙飛行士の骨がもろくなるのはこのためなんです。

なので、骨には物理的負荷が不可欠。

ずばり、「骨に衝撃を与えること!」が必要となるわけです。

骨細胞は骨に加わった衝撃を感知し、骨を生成するペースをそこで決めているんです。

体のどこの部分であっても、刺激、衝撃が加わらなければ修復は行われないです。

では、具体的にどのような運動がいいのか。

やり方は簡単。

その場でジャンプしてドンッと着地したり、四股を踏むのが効果大。

しっかりジャンプをして脚の骨に大きな衝撃力を加えてあげましょう。

初めは連続でジャンプすることは、ひざなどを痛めることになるので止めて下さいね。

必ずジャンプの間には、数秒間のインターバルをはさみます。

また、ランニングや踏み台昇降などのインターバル間に5~10回ジャンプを行うとサーキットトレーニングになって効果的ですよ。

しっかりと着地する事を意識してみてください。

男性は骨トレをして精子を元気にしていきましょうね。

妊活の参考になれば嬉しいです。



iPhoneから送信


< 脂肪を使って妊娠体質になろう!〜妊活するなら脂肪のエネルギー回路を利用しよう〜  |  一覧へ戻る  |  内膜症は痩せている人に起こりやすい!? >

このページのトップへ